4月1日付で中城北中城消防本部の消防長に拝命いたしました。
中城村及び北中城村の「安全・安心」のため、微力ではありますが、消防行政の充実強化に全力を尽くす所存でございます。
近年は複雑多様化する大規模災害や地震などの自然の驚異、そして、昨年本島北部で発生したような局地的な集中豪雨など災害は多様化の一途をたどっています。このような状況下の防災力向上は、消防行政における喫緊の課題であり、一層研鑽を積み、職務に慢心して行く次第でございます。
今後、南海トラフ地震など大規模災害が予想される中、消防の「公助」だけでは対応が難しいことも認識しております。住民のみなさま一人ひとりが「自助・共助」の意識を持ち、日頃から災害リスクの軽減に取り組んでいただくことが、地域全体の防災力の向上につながると考えております。
また、救急事案の増加に伴い、医療機関との連携を強化し、救急隊員一人ひとりの知識と技術の向上に努め、救命率の向上につながるよう救急体制の強化を引続き図っていきます。
今後も、住民のみなさまが安心して暮らせる災害に強い安全なまちづくりを目指し、関係各機関と連携を図りながら、住民のみなさまの「安全・安心」を守り、負託に応えられるよう、各種施策を推進してまいりますので引き続きお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
令和 7 年 4 月 2日
消防長 安里 紀人